NITTOKU (株)
スマートチップⅡ
Description
NITTOKUスマートチップⅡ
NITTOKUの精密巻線技術と精密組立装置によって世界最小クラスでペットへの負担を軽減しながら、標準サイズを凌ぐ通信性能を実現した唯一の日本製マイクロチップです。
動物への負担を減らした極小マイクロチップを更に高性能化、低痛化しました。
日本製 メモリ機能搭載
【特徴】
1.ユーザーメモリ機能
- 個体識別番号だけでなく個体情報・予防接種情報・連絡先などを記憶してペットを守る次世代のマイクロチップです。
2.強度
- 高度な熱処理を加えた生体適合ガラスと、強度計算に基づく構造設計で世界最高度の生体内強度を持っています。
3.セキュリティ
3段階のセキュリティ保護によって、他者によるデータ改ざんを防止いたします。
- 専用ソフトのみによる書き込み制限(指定の動物病院・団体のみ配布)
- ハンディターミナルへの書き込みパスワード必須
- マイクロチップへの書き込みパスワード必須
https://www.nittoku.co.jp/rfid/microchip/
ペット用マイクロチップ
NITTOKU スマートチップ(mini)セット内容
【スマートチップ】
- 品名:スマートチップ
- 標準規格:ISO11784/11785
- 通信規格:FDX
- 通信形式:非接触
- 通信距離:≦5cm※1
- 容量:512 bits
- 周波数:134.2±5KHz
- 電源:無電源
- R/W寿命:100,000
- 動作温度:-25℃~85℃
- 保存温度:-40℃~100℃
- 材質:Non-rejective bioglass
- 外形寸法:Mini 8mm×φ1.5±0.1mm
- 重量:マイクロチップ 0.03g
- ICAR※2認定コード:Manufacturer Code:943/Product Code:943001
※1:通信距離は、使用するリーダ/ライタ、及び環境等により変化します。
【ハンディターミナル】
- 品名:ハンディリーダ/ライタターミナルRFR-0013
- 標準規格:ISO11784/11785
- 通信規格:FDX-B/FDX-A
- 通信範囲:40-70mm ※1
- 周波数:134.2±5KHz
- 電源:単4形アルカリ電池 ×4本 ※PCと接続時にはUSB5Vにて動作
- PCインターフェース:USB2.0準拠(コネクタ:マイクロUSB)
- 動作温度:0℃~40℃
- 動作湿度:85% ※結露無きこと
- 外形寸法:150mm×65mm×23mm
- 重量:140g
- その他:日本国内 微弱無線機器性能証明取得
※1:通信範囲は、使用するTag、及び環境等により変化します。
【インジェクタ】
- 品名:インジェクタ
- 外形寸法:A:長さ 130mm B:幅 26mm
- 針長さ:33.4mm
- 針管外形/内径:Mini φ1.8±0.02mm/1.60mm
- 針管肉厚:Mini 0.10 ±0.01mm
- インジェクタ材質:PP
- 針材質:ステンレス
- 重量:12mm
East HallE7D027ファッション・アクセサリー
See FloorplanAddress
NITTOKU (株)
日本